10坪の金物店から100坪で再出発
駆け込み寺を目指して
ホームワンサトーは三陸・岩手県山田町で10坪の金物店として出発し、創業50年を迎えようとしています。
「お客様からの要望に何でも応えられる店になりたい」との思いから1991(平成3)年には100坪のホームセンターとして現在の地で2度目の船出を果たし、日常の必需品を求める地元山田町のお客様はもちろんのこと、ほかでは手に入らない金具を求める岩手県沿岸各地の大工さん、職人さんまで幅広いお客様にご利用いただいています。
長らく親子二代で切り盛りしてきましたが、東日本大震災後の2014年には三代目の正基も経営に参加、現在は親子三代で17名の社員とともに日々、ご満足いただける店づくりに取り組んでいます。
私たちはお客様の駆け込み寺です。岩手県沿岸部の各地を回ってネジやビス、部品を探すお客様があきらめかけてたどり着くのが当店です。頼られる以上、「ない」とは言いたくありません。少しでも多くの商品を並べるためにと3度の増築を重ね、現在のホームワンサトーになりました。
地域密着の新商品の開発も
すべてはお客様の満足のため
お客様にご満足いただきたいとの思いが高じて、既製品にはないものを地域のご協力で新たに開発することもあります。
三陸の海であわびを採るための道具やホタテの殻に穴を開けるためのドリルのパーツは、地元山田町の漁師さんたちの声から生まれたものです。お客様に育てられ支えられてここまできました。
「作りたいものがあるけれど、何が必要なのかわからない」
そんな時はスタッフにご相談ください。商品を売るのが私たちの仕事ではありません。何をしたいのかを丁寧に伺い実現のお手伝いをするのが私たちの仕事です。
暮らしのお悩み解決をお手伝い
出張修理も承ります
「どこに頼んでいいかわからない」そんな暮らしのお悩みを解決するのが、ホームワンサトーです。ガラスの破損、ポンプや薪割機の故障、電池の交換……。ご自宅までの出張も承ります。
ホームワンサトーはソリューションビジネスの会社です。お客様が解決したい課題に一緒に向き合い、そのお手伝いをさせていただきます。
「ホームワンサトーに相談すれば何でもわかる」
そう言っていただける店を目指して、スタッフとともにより一層お客様の声に耳を傾けてまいります。
DIYやガーデニングの教室など暮らしに役立つイベントを通して、もっとお客様に頼りにされるお店を目指します。半世紀、地域に根ざしてきた店だからこそ、地域の方々が集い体験を共有することで、ものづくりを通じたコミュニティづくりの一助になりたい。それが私たちの願いです。